受講生1名にスタッフ4名で対応 食事はコンビニ以外に外食も選択肢としています。
最低気温が17℃と冷たい朝を迎えた恩納村前兼久です。曇り空、風は北寄りです。昨日よりは風は弱まっていますが、昨日よりも気温が1~2℃低くなっています。
暖冬予想ですが、何故か12月になってから天候が下り坂になっています。まだ2日ですが、週末から週明けにかけても天候不順が続く予報となっています。暖冬予報は、どうなったかな。寒冷前線が通過している影響なのだろうか。5日からプール実技も始まるのでした。
脚の筋力低下が気になるので通販で宣伝していた筋力アップ機能を備えたスパッツを購入、今朝から履いています。何日履いてみないと効果が判らないですね。後期高齢者なので筋力低下は寿命にも影響を与えるかもしれないのでした。
インストラクタートレーニングコース2日目です。受講生1名に対して延べスタッフ数は4名が対応します。その他に実技での生徒役を2名ほど手伝いに参加する予定でいます。かつては複数の受講生がいました。最近は参加者1名の場合は、ほとんどになっています。
トレーニングを担当するスタッフは、自分と一緒にインストラクターを育てる仕事を30年近くしています。またトレーニングスタッフも、ここ4年位一緒に仕事をしています。スノーケリングから初心者講習、上級コース、それにダイブマスターも教育するプログラムにも参加しています。
ITC受講生の食生活、コンビニが近くにあるから大丈夫かなとは思うのですが、夕食は外食するようにしました。外食といっても自腹なので、あまり金銭的にも負担にならない程度の金額のお店を探して連れてっています。一食の価格を1,000円以内で食べられるお店を探しながら食事をしています。若いので、栄養成分を考えています。
気温が乱高下しているので体調管理に気を使っています。毎朝、体調確認をしています。昼食は、時間の関係でコンビニにてお弁当を買っています。カップ入りおでんで具材が5種類(コンニャク、焼きちくわ、ダイコン、さつま揚げ、うずらのゆで卵2個)おでん汁も美味しいです。納豆巻一本、野菜サラダを食しました。以前のように鱈腹食べるお弁当は避けました。大盛なしです。珍しいかもだ。
暖冬予想ですが、何故か12月になってから天候が下り坂になっています。まだ2日ですが、週末から週明けにかけても天候不順が続く予報となっています。暖冬予報は、どうなったかな。寒冷前線が通過している影響なのだろうか。5日からプール実技も始まるのでした。
脚の筋力低下が気になるので通販で宣伝していた筋力アップ機能を備えたスパッツを購入、今朝から履いています。何日履いてみないと効果が判らないですね。後期高齢者なので筋力低下は寿命にも影響を与えるかもしれないのでした。
インストラクタートレーニングコース2日目です。受講生1名に対して延べスタッフ数は4名が対応します。その他に実技での生徒役を2名ほど手伝いに参加する予定でいます。かつては複数の受講生がいました。最近は参加者1名の場合は、ほとんどになっています。
トレーニングを担当するスタッフは、自分と一緒にインストラクターを育てる仕事を30年近くしています。またトレーニングスタッフも、ここ4年位一緒に仕事をしています。スノーケリングから初心者講習、上級コース、それにダイブマスターも教育するプログラムにも参加しています。
ITC受講生の食生活、コンビニが近くにあるから大丈夫かなとは思うのですが、夕食は外食するようにしました。外食といっても自腹なので、あまり金銭的にも負担にならない程度の金額のお店を探して連れてっています。一食の価格を1,000円以内で食べられるお店を探しながら食事をしています。若いので、栄養成分を考えています。
気温が乱高下しているので体調管理に気を使っています。毎朝、体調確認をしています。昼食は、時間の関係でコンビニにてお弁当を買っています。カップ入りおでんで具材が5種類(コンニャク、焼きちくわ、ダイコン、さつま揚げ、うずらのゆで卵2個)おでん汁も美味しいです。納豆巻一本、野菜サラダを食しました。以前のように鱈腹食べるお弁当は避けました。大盛なしです。珍しいかもだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント