« ファーストエイド講習を実施しました。 | トップページ | 激寒、フリースの下にダウンベストを重ね着した 世間はクリスマスとお正月商戦真最中だった。 »

2023年12月21日 (木)

定期検診、循環器系の生理学的な検査が2年ぶりでした。帰路はドラゴン参上! 満腹感半端ないです。

 激寒な一日でした。日本海側では軒並みの降雪情報がありました。新潟県や石川県では山間部だけでなく平野部でも記録的な降雪情報が出ていました。短時間に40~50㎝もの積雪があるので不要不急な車での外出を自粛要請が出されていました。

 今日は早朝から定期検診でした。06:45に恩納村を出発、沖縄自動車道を南下しました。医療機関には07:40に到着、08:05に採血と採尿、08:30~09:05から生理学的検査(心電図、超音波検査、四肢の血圧測定。2年前にも実施)胸部の超音波検査は大の苦手なのでした。とくに心臓エコー検査で鳩尾部分を強くブロープを押し当てられるのが、嫌でした。

 次に循環器科にて体重、血圧、酸素飽和度測定と問診が09:15に対応してもらいました。主治医の問診と検査データの説明が10:40~10:50までありました。11:00に会計での精算が終了しました。会計での精算は以前に比べると短時間に完了するようになりました。その後は院外処方となります。11:00~11:50まで薬局内で待機できした。

 12週間毎の定期検診は時間との闘いです。待機している時間が長いのでした。かれこれ20年のお付き合いです。主治医とは西表島の診療所時代からお付き合いです。長いお付き合いとなっているのでした。主治医は細身で、歩く速度は、早いです。以前、石垣行きのJTAの同じ便でした。降機して手荷物を持って出迎えの車まで歩いて行きましたが、自分の歩き方より、遙かに早足でした。追いつくことができませんでした、

 そんな主治医を垣間見ているので、先生からの注意事項には納得しています。運動不足を解消せねばならないのですが、なかなか実行できていないのでした。同じ事の繰り返しにならないようにします。言い訳ですね。とりあえず身体を動かすことから始めます。

 定期検診の結果をきいたあと、ドラゴンに直行しました。いつもの天津ラーメン、餃子2人前を注文しました。満腹感たっぷりでした。三週間ぶりのドラゴン参上でした。ごちそうさまでした。

|

« ファーストエイド講習を実施しました。 | トップページ | 激寒、フリースの下にダウンベストを重ね着した 世間はクリスマスとお正月商戦真最中だった。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。