6年ぶりの国際通りでの打合せでした。
昨日よりは暖かく風は北から東風に変わりました。最高気温は20℃最低16℃でした。朝はなかなか布団から抜出るのに決意が必要でした。
夕方から那覇にて打合せがありました。場所は先方が予約しています。もう何年も那覇市の中心部には出入りしておりません。恩納村から車で目的地近くまで移動します。そこからタクシーが無難と判断しました。
国際通り近辺なので車では立ち入ると駐車場の確保が困難と思っています。国際通り方面には6年位立ち入っていなのでした。再開発が進んでいるので6年前とは全然違っていると思っています。以前の記憶だと一方通行や駐停車禁止区域が多いので要注意なのでした。
5類に新型コロナウイルス感染症が格下げされたことで繁華街は、以前のような活気が戻ったことを実感した。国際通りは復活したようだ。ホテルが軒並み大きくなっていた。また外装の化粧直し中のホテルもありました。6年ぶりの国際通りでした。
時間的には夕方だったので西日が眩しい中の運転でした。眩しい中、偏光レンズのサングラスをかけての運転でした。サングラスを掛けていても眩しさは変わらなかった。この時期の太陽の眩しさは閉口します。沖縄自動車道から一般道に入っても西日の眩しさは変わらなかった。
とあるビルの駐車場にお邪魔しました。上階に上がるルートには「通勤・通学での駐車はお断り」と張り紙が貼られていました。2,500台駐車可能な施設なのでした。良心の呵責を覚えながらの駐車でした。帰路には、その施設内で食材を購入しました。これは食材を購入するために駐車したというアリバイ作りになるかなって。
時間的には陳列棚には割引済みのシールが貼られて商品は少なかった。午後9時を過ぎないとダメなのだろうか。それとも都心なので顧客数は自分が買物をするショッピングモールとはけた違いの人流があるのでした。
夕方から那覇にて打合せがありました。場所は先方が予約しています。もう何年も那覇市の中心部には出入りしておりません。恩納村から車で目的地近くまで移動します。そこからタクシーが無難と判断しました。
国際通り近辺なので車では立ち入ると駐車場の確保が困難と思っています。国際通り方面には6年位立ち入っていなのでした。再開発が進んでいるので6年前とは全然違っていると思っています。以前の記憶だと一方通行や駐停車禁止区域が多いので要注意なのでした。
5類に新型コロナウイルス感染症が格下げされたことで繁華街は、以前のような活気が戻ったことを実感した。国際通りは復活したようだ。ホテルが軒並み大きくなっていた。また外装の化粧直し中のホテルもありました。6年ぶりの国際通りでした。
時間的には夕方だったので西日が眩しい中の運転でした。眩しい中、偏光レンズのサングラスをかけての運転でした。サングラスを掛けていても眩しさは変わらなかった。この時期の太陽の眩しさは閉口します。沖縄自動車道から一般道に入っても西日の眩しさは変わらなかった。
とあるビルの駐車場にお邪魔しました。上階に上がるルートには「通勤・通学での駐車はお断り」と張り紙が貼られていました。2,500台駐車可能な施設なのでした。良心の呵責を覚えながらの駐車でした。帰路には、その施設内で食材を購入しました。これは食材を購入するために駐車したというアリバイ作りになるかなって。
時間的には陳列棚には割引済みのシールが貼られて商品は少なかった。午後9時を過ぎないとダメなのだろうか。それとも都心なので顧客数は自分が買物をするショッピングモールとはけた違いの人流があるのでした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント