« 物価高騰 家計でのやりくりが大変だぁ | トップページ | 久しぶりの晴天だった。 »

2024年1月28日 (日)

毎月の月末になると来沖するダイバーさんが潜りに来ています。ウミウシ探しを楽しんでいます。

 今日も寒い朝を迎えました。最高気温は17℃、最低は14℃との予想だ。肌寒いって感覚より激寒です。

 午前8時59分に首都圏直下型の地震が発生した。震源地は東京湾で震源の深さは80km、地震の規模を示すマグ二チュ-ドは4.8、震度は4だった。津波の心配はないとのこと。正月の能登半島地震以降、地震情報には敏感になっているのでした。寒波の襲来している中、大きな地震が発生しないとも限らない。

 知人のお店に月末になると潜りに来るダイバーさんがいます。今年も1月の月末なのでお約束の来島となりました。年間を通じて月末から月初に潜りに来ています。職業は看護師さんで月末から月初に来ると長めに潜りとなるのでした。

 一本潜っている時間が他のダイバーに比べると浅場で長く潜っているのでした。カメラ派でマクロの生物探しに熱中しているのでした。この時期はドライスーツで潜っています。当たり前かぁ。

 ウミウシ探しに熱中しているのでした。そのために透明度の宜しくない金武湾のレッドビーチでも潜りまくっているのでした。それ以外に、この時期は北風優先となるので﨑本部のゴリラチョップでも、ウミウシ探しに熱中しているのでした。静止画に動画をfacebookに投稿しています。また、地元から来沖してお店に到着するまでの道中記も楽しみなのでした。

 コアなダイバーさんで自己完結的にダイビングを楽しんでいます。カメラは一眼のカメラを防水ハウジングに入れてストロボを二灯装着している。動画に静止画とスイッチで簡単に変更することができる機能が標準装備されているのでした。記録媒体はSDカードになっています。かつてのフィルムだと36枚が限界だった。SDカードでは写真の画素数にもよるが交換する必要なしに撮影を続ける事が出来るのでした。

 撮影しながら水中で撮影した結果を確認することができます。映像を確認して入らなければ水中で消去することもできるのでした。カメラの機能が進化しているのでした。自分はコンパクトデジカメが二台、一眼デジカメは二台使い分けています。どちらも10年以上前に購入したものです。

|

« 物価高騰 家計でのやりくりが大変だぁ | トップページ | 久しぶりの晴天だった。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。