« 沖縄のドクターヘリの運航会社が変更になります。機体はAW109になります | トップページ | 酸素ファーストエイドのインストラクター講習 非常食あれこれ 常温保尊可能な備蓄 »

2024年4月 1日 (月)

どんなエイプリルフールネタが開示されるかな 昨日の土砂降りと雷鳴凄かった

 2024年の事業年度幕開け。この日だけ許される行事「エイプリルフール」だ。どんなエイプリルフールの話が開示されるかな。

かつて英国のBBCが制作した作品は、完成度が高かった。それは空飛ぶペンギンが発見されたという内容だった。今年は、どんな作品が登場するかな。楽しみです。エイプリルフールでも、内容によっては犯罪になるとの弁護士さんの記事がありました。時差の関係で、BBCからは明日の日本時間の4月2日になるかな。

 インターネットが普及したことで誰でも気軽に情報を発信することができるようになりました。反面、公開される情報が正しいのか、それとも嘘の可能性もあること。嘘情報を見破るためには、より多くの情報を検索する必要があるのでした。

 何故かというと正しい情報であれば、その裏付けについても複数の肯定的な情報が多くなります。反面、嘘の情報について検索すると、かならず否定的な内容や断定的な内容の記事に出会うのでした。場合によっては、はっきりと嘘情報と解析してくれる記事にも出会うのでした。情報検索について、ますます時間を費やすことになるのでした。 

 嘘の情報については、今年のお正月に発生した能登半島地震でも、複数の嘘情報がネットに掲載されたことがあった。何故か、大規模災害が発生すると、人心を不安に落としいれて楽しんでいる輩がいるのは事実。ネットを管理している会社が、ネットでの嘘情報については排除するシステムを稼働しているようだ。少しだけ安心かな。

 昨日の土砂降りと落雷、凄かった。一発は近くに落雷したような轟音が鳴り響いた。本島北部では大雨・洪水警報や竜巻注意報が発令されたが、夜には解除された。雨量は70~80ミリくらい降り続いた。ダムに、どれくらい雨水が溜まってくれるのだろうか。渇水警報が出されているが、昨日降った雨量でダムの貯水率は、どれくらいまで復活したのだろうか。

 朝方まで雨降りが続いたのかな、網戸には水滴が点々とついていました。

|

« 沖縄のドクターヘリの運航会社が変更になります。機体はAW109になります | トップページ | 酸素ファーストエイドのインストラクター講習 非常食あれこれ 常温保尊可能な備蓄 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。