« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »

2024年5月31日 (金)

梅雨の中休み 寺子屋式の講習 食事の準備は自分の仕事でした。6月1日以降の値上げが心配だ

 梅雨の中休みかな。28日の火曜日は、猛烈な土砂降りの中、大学の講習初日でした。翌日から晴れ間が広がっています。5月最終日の恩納村は、南西の風、曇り空です。11:00過ぎから雨が降り始めました。でも、すぐに止んでいました。

 夕食後の寺子屋式の講習、三週目に突入します。受講生も生活パターンに慣れてきたようです。自分も夕食の準備に始まって、片付け、座学となります。午後10時まで実施して解散しています。受講生はバイクで通っているので雨の日は、一段と心配になるのでした。自宅に戻ったら確認の連絡を貰うようにしています。

 明日から6月ですが、値上がりのニュースが流れています。電気料金の補助制度が5月末で終了したことで電気代の値上がりがあります。その他、食材関係にも影響が出ています。どこまで値上がりするのだろうか。値上げの歯止めはないので、食材の内容を検討して安くあげる方法を思案しなればなりません。

 値上げ、値上げの季節が到来しました。どこまで値上げが続くか心配になります。食材の値上げは、もちろんなので不随して外食する場合にも価格を事前に確認しておく必要があるのでした。電子マネーで支払うことが多いので、あまり金額は気にしていなかったが、家計簿に記入する際に、「あれ」って、また値上がりしているってため息が出ちゃうのでした。

 電子マネーを使い分けているので、金銭感覚が鈍くなっているかもだ。直接現金で支払していればお札が飛んでいきます。財布から直接現金を支払う際、その都度、残りの金額が気になるのでした。領収書は、もちろん頂くことにしています。家計簿をつける際に必要としています。

 電子マネーだと一万円単位で入金しています。一カ月の食材の予算は3万円位を想定しています。が、電子マネーで、食材以外でも使うことがあるので、きっちり3万円の予算は使い切ってしまいます。赤字にならないように注意してますが、家計簿を月ごとに集計していますが、持出しが多くなっています。

| | コメント (0)

2024年5月30日 (木)

寺子屋式の講習 食事当番は自分が担当

 5月も残すところ、2日となりました。5月中旬より勤務終了後の受講生対象の寺子屋教室を開設しました。就業時間が終わってから午後10時位まで3時間位の座学の繰り返しとなります。あくまでも就業時間は、就業先の仕事をこなしています。

 夕食は自分が作っています。いつも自炊しているので問題ありません。ただし、料理のレパートリーには限りがあるのでした。今は、新タマネギの季節なのでパブリカを併せてサラダに使っています。新タマネギの食酢に漬けた酢漬けを作りたいのですが、受講生は食酢が苦手なのでした。

 餡かけ焼きそばやジャージャー麺には、食酢をかけて食べるのですが、食酢をかけるのは自分だけなのでした。あとはキュウリをスライサーで薄く輪切りにしてビニール袋に入れて、それに乾燥わかめを入れてもみほぐし、冷蔵庫に2時間位保存して器に盛って食酢とゴマ油をまぶして食しています。場合によっては塩味が欲しい場合は、減塩塩昆布を少し混ぜて食しています。

 新人のスタッフの教育は、楽しみながら担当させてもらっています。自分がインストラクターになって47年目を迎えています。色んな事がありました。インストラクター成り立ての頃は、講習用の教材の種類が少なかった。とくに日本語で書かれた資料が限られていました。そのためにアメリカからダイビング関係の資料を取り寄せて、辞書を片手に翻訳しながら講習用教材を作ったことがあります。

 現在は、パソコンに翻訳ソフトがあるので英語から日本語への翻訳は容易ですが、かつては英語辞書が頼りでした。鉛筆と原稿用紙に書き込んでいました。ダイビング用の資料作成をしていました。視覚教材は、パソコンにて専用アプリがあるので容易に作成することができるのでした。かつては模造紙に色とりどりのマジックで資料作りをしておりました。

 今はパソコンで視覚教材を大型のディスプレイに投影しながら講習を行っています。

| | コメント (0)

2024年5月29日 (水)

傍迷惑なロケット発射 緊急避難勧告が出た

 朝から晴れ間が広がっています。昨日の土砂降りから一転しました。北東の風が15ノット位吹いています。気象状態が安定しているのは助かります。台風一号は大東島付近を北上しています。これからは本州の太平洋沿岸部に沿って北上しています。

 先日の北朝鮮からの偵察衛星の発射。突然の避難勧告がテレビや携帯端末に流れた。結局は、発射直後にロケットが爆発した影像が流れ、避難勧告は20分程度で解除された。ちょうど、夜の学科講習が終わった直後で受講生が退出した直後だった。

 仮に、北朝鮮がロケットを発射、それが沖縄県の上空を通過した場合、日本国としては迎撃ミサイルを発射して撃墜した場合は、どういう結果になるのかな。果たして撃墜できるかも未知数と考えています。理論的に撃墜可能だった場合、撃破されたロケットの破片は地上や海面に落下することになる。その場合に被害が発生した場合の保障は、どうなるのだろうか。

 ロケットの落下に備えて「地下室や頑丈な建物に避難せよ」と警報は伝えています。地下室がない場合は、頑丈な建物で窓から離れてと連呼していました。自分は、事務所にてテレビの中継を眺めながら椅子に座ったままだった。県内で、実際に避難した人は、どれ位いたのかな。

 教え子がホテルフロント業務で夜勤だったが、宿泊客が降りて来て、地下に避難してもいいかって聞いて来たと話してくれました。観光客にとっては、びっくりしただろうと思います。行政サイドからの避難勧告が出されているので、観光客のとった行動は正常な反応なのでしょう。

 沖縄の地政学的な位置からは、直近の台湾への武力侵攻が起こるのか、起きないのか。先日の台湾総統の就任式当日の5月20日が危ないと噂が流れた。その直後に台湾の周囲を取り囲んでの中国軍の軍事演習が始まった。全く迷惑な話なのだ。

 戦争は、突然始まることがある。挑発行為を平然と繰り返す中国。今後も注意が必要なのでした。

| | コメント (0)

2024年5月28日 (火)

大学での医療用酸素講習が始まりました。台風一号の影響で土砂降りだった

 台風一号の影響で午前11時過ぎから土砂降りになりました。ちょうど大学での医療用酸素を用いる講習会に出発したところでした。講習用の資機材を積み込んだ時は曇り空でした。運転して5分位したら雨降りとなりました。ワイパーを最速にしても視界確保が厳しかった。50m先がやっとだった。

 目的地の名護に到着した時、雨は小康状態になりました。大学での入構手続きをして講習場所に向かいました。講習場所の学生会館に到着、小雨降る中、講習用資機材を降ろして6階のスカイホールに運び込みました。土砂降りにならなくてホッとしました。

 自分等の前に日本赤十字社沖縄県支部がCPR講習を実施しています。ただし、新型コロナ感染症関連の影響で、呼気蘇生法での人工呼吸を指導していないのでした。あくまでも胸骨圧迫心マッサージとAEDの使用だけの指導内容だったことを確認しました。

 これはCPRを担当した指導者が自分の教え子だったので、直接電話して確認しました。4月にライフセービング協会のインストラクターも同様に呼気蘇生法はご法度だと話をしていました。これでは溺水事故が発生して溺者を救助しても蘇生させることはできないと判断しています。

 自分が医療用酸素の非医療者でも取り扱うことができないかと琉球大学に研究生として活動していた時、当時のライフセービング協会の代表者に一緒に活動しませんかと連絡したが、興味なしで参加しなかった。当然、現在のライフセービング関係者に医療用酸素を用いての溺水事故への蘇生法の習得を勧めていますが、なかなか反応が鈍いのでした。

 反応が鈍いのには理由がありそうだ。上部からの指令が第一優先なのだろう。自分の頭で考えようとしていないのかもしれない。上部の指示を守らないと組織の中での自分の立ち位置が危うくなのだろう。また、上級への資格審査の段階で上部の指示を守れないなんて下種の勘ぐりが芽生えてくるのでしょうかね。ピラミッド構造の組織の怖さかもしれない。

| | コメント (0)

2024年5月27日 (月)

明日から大学にて医療用酸素講習が始まります。今日は資材の準備でした。

 台風一号の影響でハラハラしています。雨量が気になるのでした。明日は午後から名桜大学にて医療用酸素講習が始まるのでした。講習用の資機材の搬入もあるのでした。昨年から構内に新館の建設工事が始まっているので駐車スペースの問題があるのでした。

 講習用の資機材(医療用酸素ボンベ、酸素レギレータ、バックバルブマスク、ノンリブリザーマスク、ポケットマスク、消毒用資材)6セットを運び込み必要があるのでした。土砂降りにならなければと願っています。一年振りに大学での実習です。

 以前は、新型コロナ感染症の影響でオンライン講習が多かったので実習で初めて対面する学生達だったので、同じ学年で同じクラスでも初めまして状態だったことを思い出しました。お互いの名前も知らない感じだった。昨年は、入学式から対面だったのでザワザワすることはありませんでした。

 延べ101名を三班に分けて実習を行います。自分等の担当は、医療用酸素を用いた蘇生法の講習です。自分等の前の週には日本赤十字社の沖縄県支部がCPRの実習を行っています。日本赤十字社のCPR講習では、呼気蘇生法は指導していないのでした。これは新型コロナ感染症の影響で胸骨圧迫心マッサージとAEDだけのトレーニングを実施しているのでした。呼気蘇生法を指導しないのは新型コロナ感染症対策ということでした。

 4月に琉球水難救済会主催でボート関係者向けの蘇生法講習会で沖縄県ライフセイバー協会の指導者と一緒に講習会を開催した際、ライフセービング協会の本部からは日本赤十字社と同様に呼気蘇生法は指導していないとのことを知りました。

 自分は医療用酸素を用いた蘇生法の話をしました。医療用酸素を用いることで溺水者の蘇生率を高めることを強調して解説させてもらいました。参加者は船舶の所有者と船舶関係の販売会社の方々でした。身近に溺水事故に遭遇する可能性があるかもしれない職業だったので関心は高かったと思います。

 今日は曇り空だった。さて、明日の天候は気になるのでした。

| | コメント (0)

2024年5月26日 (日)

台風一号が発生、沖縄本島に接近す予報が出ました。

 午前9時にフィリピン東方海上にある熱帯性低気圧が台風一号になりました。沖縄本島への影響は火曜日以降になりそうです。

28日(火)は午後から大学での酸素講習の初回を迎えるのでした。あぁぁ大雨にならなければと思っています。28日の13:00位から南から西、そして北風に変わる予報となっています。沖縄本島にどれくらい近くまで接近するか心配されます。

 悪天候が続く場合、ダイビングサービスでは前日の海況判断を予測します。現在は、インターネットにて各種気象情報を入手することができるようなりました。前日の夕方までに翌日のダイビング対応について判断します。実施するしないの判断を前日の19:00位までお客様に連絡するようにしています。

 春先や秋口には天候の急変することもあります。最悪は当日になって急遽風が変わったのでダイビングポイントの変更もあります。状況によっては、お客様の都合でキャンセルってこともあるのでした。こればかりは自然相手の仕事なのでした。

 天候の急変を察知する能力、潜る前に、最低でも2時間程度は気象状態が安定していることが前提となります。1時間程度の余裕しかない場合は、潜水時間は30分程度に切り上げることもありました。これは事前にお客様に状況を説明して了承を得て案内しています。浮上したら、すぐに港に戻ったことがありました。

 ボートダイビングの場合は、船長が船上で待機しているので気象海象の急変時には対処してくれます。場合によっては、リコールサインとしてエンジンの空ぶかし、ステップを叩いて緊急事態を水中にいる自分等に知らせてくれることになっています。船長が船上で待機してくれるのは安心できました。

 夕方の天気予報では、新しい台風一号の進路予報が広報されました。予想よりも動きが遅くなりそう気配になりました。速度が遅くなると台風の勢力が発達することなりそうだ。沖縄近海の海水温が高めに推移しているので心配もあるのでした。

| | コメント (0)

2024年5月25日 (土)

安全講習会の講義内容を書き込んだファイルが文字化けしたぁ

 午後から那覇にて日本海洋レジャー・安全振興協会主催の安全講習会に参加しました。講習内容についてテキストファイル作成専用機「ポメラ」を使って打ち込んでいました。

 講習も終わり、ファイルを閉じました。あれ200文字位作成し終えたら、その都度上書保存処理していましたが、再確認しようとファイルを開けたのですが、全て文字化けした画面に切替わっていました。あぁぁ3時間分の講習内容がぶっ飛びました。あぁぁでした。

 那覇への往路は、行きは沖縄自動車道、帰路は58号線を利用しました。渋滞には巻き込まれることなく動けました。雨降りを覚悟していましたが、朝から気象レーダーを確認しながら動きました。幸いにも曇り空のままでした。助かりました。

 梅雨の中休みなでしょうか。梅雨入りした途端のものすごい降水量でしたが、那覇方面、名護方面への長距離移動の際、いずれも土砂降りにはあうことはありませんでした。いずれにしても長距離運転は疲れますね。法定速度を守りながら走るのですが、目的地に向かう際は余裕をもった時間を考えているのでギリギリのアタフタ走りはしていません。

仕事先への移動については、ギリギリセーフ状態は注意しています。常に20分前位までに到着するような時間を考えて事務所を出発するように習慣づけています。場合によっては30分前でも現場に行けても大丈夫と考えています。特に、都心部での打合せについては、事前に行先の道順を地図で確認します。車にはカーナビがついているのですが、精密なカーナビでもないので地図が頼りになっています。

 最近は、携帯端末をカーナビ替わりにしている方が多くなっていますが、自分は地図をプリントアウトしてバインダーに挟んで助手席において、信号待ちしている際に確認しています。携帯端末は画面が小さいので実質運転中に確認することは不可濡なのでした。

 せっかくの興味深い講演会だったのですが、自分が使っていた器材の不備で書き込んだ資料がダメになったショックが立ち直れない位のダメージなのでした。

| | コメント (0)

2024年5月24日 (金)

落雷、土砂降りの恩納村 寺子屋式の講習を開始しました。

 昨日とはうって変わって落雷と土砂降りの恩納村です。

 寺子屋式の講習が始まりました。これまでは仕事が終わったら夕食を食べに寄ってもらい、仕事の話を聞いていました。今日からは座学が始まりました。教材が届いたことで講習を開始しました。受講申込書の作成から始めました。

 基礎知識の確認のための筆記試験を抜き打ちに実施した。結果は、基礎知識の再構築が必要な項目が判明した。あやふやな知識のままに座学を進めるよりも最初の段階で受講生の特性を確認することが必要なのでした。

 知識の再構築には、受講生自身が自分自身のプラス面とマイナス面を理解することは重要なのでした。あやふやな知識だけでインストラクター業についている輩は沢山います。びっくりすることしきりです。潜水指導団体の中枢にいるスタッフは、末端での知識の低いレベルには目をつぶっているのでした。

 潜水指導団体推奨の視覚教材を使って指導するのが当たり前になっている昨今。座学に費やす時間が必要なのですが、教材を先に渡して事前に在宅学習形式が多くなりました。その影響で一般ダイバー教育に限らずリーダーシップレベルの教育方法にも同様な方法が用いられています。

 確実に受講生の記憶に残っているのだろうか。欧米では自己責任が当たり前になっているので、受講生はそれなりに勉強しているはずです。日本の場合は、どうだろうか。国民性の違いが出るかもしれないのでした。しっかりと教える側と教わる側が対面形式にて座学を実施しては、どうかと思っています。改めて教育の重要性を認識した次第です。

 三重県で5月17日と昨日の23日に海女さんの素潜り漁中に亡くなる事故が続きました。ともに70代後半の年令でした。報道されたが、死亡原因については溺水扱いになるのだろうか。これまでに福井県でも70代の海女さんが亡くなる事案が複数発生しています。

 70代ともなると、これまでに慣れ親しんだ海での素潜り漁を高齢になったから辞めるってことができなく、ついつい海に出てしまうのかもしれない。昨日の件では、一部報道機関からは脳出血だったとのニュースが流れました。高齢の海女さんに海に出ないとは言い難いとの地元に意見ありました。

| | コメント (0)

2024年5月23日 (木)

朝から医療用酸素ボンベを発送手続き完了 もしかすると台風1号が発生する可能性が出た

 今日は医療用酸素を輸送会社まで持参して船積みの手続きを完了しました。出航は、明日になるとのこと。石垣島経由の西表島までの船旅になります。来週の火曜日辺りに到着になりますね。明日以降に発生する可能性のある台風1号の動き次第が気になります。

 昨日は土砂降りの中を浦添市まで知人を送り届けました。車検が終了したので車を引き取りに整備工場まで行きました。午前中の土砂降りよりも、少しは雨の降り方が緩くなりましたが、ワイパーは全開モードで運転しました。

 58号線を南下しましたが、道路冠水はありませんでした。スピードは出せませんでした。幸いにも道路冠水する箇所は、嘉手納の比謝川のアンダーパス、嘉手納基地の滑走路に面した58号線、北谷町、いずれも大丈夫でした。

 事前に58号線の道路冠水と渋滞情報をネットで検索していましたが、問題なく通過することができました。ハラハラドキドキの往復二時間でした。午前中は沖縄本島の南部と中部に大雨洪水警報が発令されました。糸満、南城市、西原町那覇市、うるま市では避難勧告もありました。22日は、朝から凄い降水量だった。

 朝から気象レーダーで雨雲の発生状況を確認しました。沖縄本島には雨雲が確認できなかったのが、午前9時前に医療用酸素を受領に出発しました。嘉手納町、沖縄南インター、沖縄自動車道、西原インター、一般道、那覇港の輸送会社まで渋滞なしで移動することができました。普段よりも交通量が少なく感じました。幸いにも那覇近辺になって霧雨でしたが、土砂降りにはなりませんでした。

 結局、終日曇り空のままでした。梅雨の中休みであって欲しいのでした。もしかすると明日以降にフィリピンの東方海上に台風1号が発生する予報が出た。週明けから沖縄方面に接近して来ると思われるとのこと。熱低から台風に発達すると沖縄県内は北寄りの風に変わってきます。サンゴの産卵観察ツアーは中止になるかもしれないのでした。

| | コメント (0)

2024年5月22日 (水)

今日も朝から大雨洪水警報が発令された サンゴの産卵が始まった

 朝から土砂降りの恩納村です。早々に沖縄本島南部と中部に大雨洪水警報が発令されました。これまで発令されていた渇水対策が解除された。学校関係では、プールの使用が中止されていたが、これでプール使用も解禁になるだろう。同様に公営プール開放も始まって欲しいのでした。

 今年の梅雨入り、物凄い降水量を記録しています。半端ない位の雨量となっています。島が水没するのはないかと思われる雨量となっています。各地で道路冠水の被害が報告されています。自分は台風の雨量と高潮の影響で一瞬のできことで車が水没してことがあります。整備工場にて点検して貰った結果、幸いにも短時間だったので通常走行には問題ありませんでした。ヒヤヒヤしながら整備工場まで車を走らせてました。

 サンゴの産卵が始まっています。知人のガイドは、連日、夜の海に出かけています。サンゴの産卵の影像がfacebookにて公開されるようになりました。併せて夜にしか撮影できない珍しい生態のサカナの写真も公開されています。

 昼夜共に潜り込んでいるのですが、この悪天候の中、赤土が流入しているので表面は透明度が限りなく低視界状態になっています。5m位潜り込めば透明度は回復しているのでサンゴの産卵を撮影するのは問題ないのでした。沖縄本島の他に石垣島でも報告されています。

 こんな悪天候なので一般観光客のスノーケリングや体験ダイビングのお客様は激減しています。自然相手の仕事なので、悪天候では仕方がないです。とくにスノーケリングでは、水面は赤土が流入しているので濁っています。これでは安心してお客様を案内することができないのでした。

 そろそろ専門学校のダイビング実習が始まりますが、この天候が続く中、沖縄本島南部の海岸で実施することになっています。学科は内地で受講済みなので沖縄では浅い海域にて講習が開始されます。海洋実習は4本を実施して講習が修了となります。知人が何人か手伝いに行っています。

| | コメント (0)

2024年5月21日 (火)

梅雨入り宣言出ました 256GBのUSBを購入しました

 とうとう奄美と沖縄に梅雨入り宣言が出ました。あいかわらず「梅雨入りしたもよう」との控えめな宣言でした。沖縄方面では例年よりも11日遅くの梅雨入りでした。朝から雨脚が強かった。午前中は歯科治療だった。329号線の海沿いを北上しました。沿岸部で河川が流れ込んでいる水域では赤土流出して赤茶けた海面が広がっていました。

 午後から那覇にて打合せの予定でしたが、23日に延期になりました。打合せの時間は那覇では土砂降りになるとの予想だったので、先方様より延期にしたいとの連絡が朝一番にありました。ラジオでも那覇は、土砂降りと伝えていました。渋滞情報もありました。梅雨入り直後は、土砂降りになることがあります。

 今年の沖縄の梅雨は、どうなるかな。大量の雨が伴うか、空梅雨になるか、まだ、長期予報は出ていないのでした。夕方の天気予報で、何か発表があるといいのだが、まだまだ梅雨入りしたばかりなのでした。宮古島では、1時間に100mmと大量の降水量を記録、道路冠水していました。

 記憶容量が256GBの大容量USBを2本購入しました。パソコンのデータを一時的に保存するためです。パソコン自体が、いつ故障するか分からないのでパソコン上の残っているデータを保存します。ハードディスクも活用していますが、二重にバックアップする意味でUSBを購入しました。専門家のアドバイスもあったので購入しました。

 これまでにUSBは使っています。記憶容量は8,16,32,64GBを何本も購入して利用しています。コンビニで購入することもありました。今回購入した256GBの金額は税込みで3,608円でした。ブランドはKIOXIAで旧東芝製を選択しました。その他のブランドではIOデータもありますね。KIOXIAは日本製と書き込まれています。

 今週は、ずっと雨マークになっています。今晩は沖縄本島でも土砂降りの予報が出ています。18:30に沖縄本島南部と中部地区に大雨洪水警報が発令されました。

| | コメント (0)

2024年5月20日 (月)

新しい台湾総統の就任式開催 自動車税納付完了

 今日も晴れ間の恩納村でした。久しぶりに洗車をお願いしました。ワックス洗車です。明日から梅雨入りかもよって状態ですが、水垢や汚れをきれいにして貰いました。

 5月20日、今日は台湾の総統の就任式です。巷では、台湾と尖閣諸島への侵攻があるかもって噂がありました。午前11時30分現在、侵攻の報道はないのでした。今朝方、中国海警局の公船が尖閣諸島に領海侵犯しているとの報道がありました。一瞬、緊張しました。

 イランではイラン大統領が搭乗したヘリコプターが行方不明になっているとの情報がありました。単なる機体の故障なのか、それともテロなのか、イランからの情報がなかなか入って来ないのでした。ヘリのパイロットから捜索隊に連絡があったとの情報がありました。政情不安にならなければと思っています。中東情勢が不安定な状態が続いている現在、何が起きるか分からないのでした。

 自動車税の払い込みをしました。自分の車両で39.500円でした。高いのか安いのか分かりませんが、5月31日迄の納付期限前に支払を終えることができました。以前、クレジットカードでも振込ができたのですが、最近は様々な支払形式の選択ができるようになっています。納付期限前に支払ができたのはホッとしています。

 実は、自動車税の納付通知書が配達されるのが5月10日以降になっているのでした。もっと早く配達してくれないかなって、いつも思っています。5月になってから毎日、郵便受けを確認しているのでした。自分が支払った自動車税の使い道は、どうなっているのかなって、考え込んでしまいます。

 自動車税の納付した領収書は車検の際に必要になります。念のためにコピーを取って本物とコピーを車検証の中に入れています。万一無くなった際のバックアップにできないかと考えてのことでした。心配性なのでした。そう言えば、今年の10月に車検が待っているのでした。

| | コメント (0)

2024年5月19日 (日)

寺子屋式の講習を実施します。

 雨マークから一転して晴れマークになりました。寝具のタオルケットを洗濯しました。西の空を眺めながらの洗濯でした。天気予報が変わって助かりました。明日の月曜日までが晴れマークになっていました。21日からは雨マークになりました。いよいよ梅雨入り宣言出るかな。

 寺子屋式の講習を計画しています。ダイビングサービスのスタッフ向けの講習です。受講者は、通常勤務が終わった時間から講習を実施します。夕方5時から6時までの間に就業時間が終わるスタッフ対象です。

 食事は事務所に来てから食べる形式を考えています。コンビニでお弁当やおにぎりを買って来るのではなく、ご飯(玄米、もち麦、白米)を炊き込んでおきます、味噌汁やスープ類、サラダ類、豆腐類は用意します。カレーや牛丼、豚丼等を持参してもらう予定でいます。あとは卵料理かな。時には、炊き込みご飯も作る予定でいます。飲物については個人の趣向があるので、受講者が用意することにしました。

 日中の勤務の邪魔にならないようにして座学を実施して、休養日に朝から海洋実習を予定しています。リーダーシップレベルの資格を取得するために頑張ってもらいます。通常勤務日には、個人のトレーニングを組込むことは現場スタッフが少ない中で特別扱いが出来ない現実があるのでした。

 かつては、ダイビングサービスがスタッフ教育を自前で実施したり、資格取得のための経費を負担した時代がありました。現在は、ダイビングサービスが経費を負担することはなくなりました。受講者自身が自費でリーダーシップレベルの資格を取得してから就職するパターンになりました。

 また、就職採用の条件として車の運転免許とダイビングインストラクターやダイブマスターの有資格者を対象とすることが多くなりました。これが現実なのでした。

| | コメント (0)

2024年5月18日 (土)

梅雨入り間近 雨降らず カビ対策は

 天気予報では、雨マークになっています。全国的には沖縄だけが雨マークで、それ以外は晴れマークになっていました。とうとう梅雨入りかな。まだ曇り空のままで、雨は振っていないのでした。

 冬物の寝具を選択屋さんに出しました。毛布一枚、敷布二枚、仕上げは圧縮パッキングをお願いしました。冬服も残りダウンジャケット類が残っています。衣替えは、なんとか梅雨入り前までに終えることができそうだ。

 梅雨入りすると恐いのがカビの問題があるのでした。室内を除湿していますが、真立たないところでのカビ発生が心配になるのでした。扇風機で室内の空気を掻き回すことも必要なのだろうと思って、二基の扇風機を使っています。10月までの蒸し暑さとの戦いになるのでした。

 カビ問題では、革靴を駄目したことがあります。それ以来、靴関係はスニーカー系にしています。当初、革靴ですが、買ったばかりで購入したままの箱に入れて靴箱に保管していたのですが、箱を開けてびっくりでした。玄関口だったので空気は動いているとばかり思っていたんですが駄目でした。

 あとは、合成皮革の鞄もアウトでした。お気に入りの吉田の鞄、かつて東京で仕事をしていたときに買ったものですが、見事にカビが薄らとこびりついていました。中性洗剤に浸した布で拭き取ったのですが、生地の色が変色していました。あぁぁぁ駄目だぁ。

 同様に布製のブリーフケースやディパック類にもカビが生えていました。繊維の縫い目の中に入り込んでいました。すでにメーカーが製造販売を中止したものでした。20年位前までダイビング関係の団体が盛ん宣伝用に販売していた物です。インストラクター講習会の際に教材入れとして受講生にプレゼントしていました。

 衣類にもカビは発生しますので、風通しが良いようにしています。こまめに室内の空気が淀まない様にしているつもりです。撥水加工すれば大丈夫かな。無理かな、カビは人体にも寄生するので要注意です。

| | コメント (0)

2024年5月17日 (金)

定例総会が終了しました。

 天気予報では、明日から雨が続くとのことで、洗濯機を廻しました。いよいよ梅雨入りするのかな。例年は5月10日前後が沖縄での梅雨入りを迎えますが、今年は一週間遅れのようです。沖縄気象台からの梅雨入り宣言が出るかな。

 昨晩、18:00から一社)恩納村マリンレジャー協会の通常総会が開催されました。会員総数は48軒、総会出席24軒、それに委任7軒、合計31軒で過半数の出席が確認され総会が成立することができました。

 任意団体から一社)恩納村マリンレジャー協会に法人格を取得して5回目の総会だった。法人格を取得した年は新型コロナ感染症の流行中だったこともあり、初回はオンラインで開催しました。3回目から対面式の総会を実施しました。最初の対面式の総会を開催する際は感染症対策を徹底して実施した。

 会場の受付時に体調の問診、体温測定、アルコール消毒、マスク着用、隣席の感覚を2m離した会場設定を実施した。旧公民館の窓は全開にして強制的な換気を実施。また、会場には観光協会から借りた小型空気清浄機を6台設置した。総会が終了してから二三日は参加者の体調確認を実施した。新規の新型コロナ感染症は皆無でした。感染症対策をしっかりと実施しながらの総会開催でした。

 2024年の新しい事業年度が始まりました。ただダイビング業界の繁忙期を迎えるので、当分の間は、主立った活動はできないのでした。12月位から翌年の3月までが協会員向けのトレーニングが計画されています。5月から11月末まではメールにて安全対策関係の注意喚起を行う方法しかないのでした。

 それ以外には、安全対策関連の個別相談には対応できるようにしています。協会員からの問い合わせについては適宜受け付けています。CPRやレスキュートレーニングについては、事業者の営業時間帯の開催になるので需要は激減するのでした。個別に事業所単位でのトレーニングは引き受けています。

| | コメント (0)

2024年5月16日 (木)

パソコン絶不調 フリーズしまくり 通常総会開催 教え子の来訪

 昨晩から北風が強く吹いています。北風15ノット位で、玄関ドアを開けて外に出ると肌寒い風になっています。以外にも強く吹いていました。ドアの開け閉めは要注意です。

 インターネットの地震情報を24時間点けたままにしています。ここ何日か九州と四国での地震情報が多くなっています。九州と四国の間の豊後水道、それに宮崎、鹿児島でも続いています。6月下旬に大分にて日本高気圧潜水医学会の学術総会が開催されます。自分も学会に参加申込をしました。地震がないことを願っています。

 昨日、パソコンで資料を作成していた。パワーポイントにエクセルデータを載せて資料を作成していた。データをパワーポイント教材に移し替えることが出来た。それを保存するためにクリックしたのですが、画面がフリーズしたままになりました。何分経過してもフリオズしたままになりました。10分経過、20分経過してもフリーズしたまま。強制的にパソコンの電源を落としました。

 5分後に再び電源をONにしました。懲りずに、また同じ作業を実施したのですが、今後はパワーポイントを開いてエクセルを載せたい場所にパワーポイントを開いて同じ手順で実施したのですが、やはりフリーズしたままになりました。前回と同じ状態でフリーズしたままになりました。あぁぁ電源を強制的にOFFにしました。

 諦めて他に仲間に連絡して同じ内容で資料作りをお願いしました。もしかして自分のパソコンの容量が限界に近くなっているか、限界を超えてしまっているのだろうか。現在使用しているパソコンですが、もう少し働いてもらわねばならないのでした。

 本日、一社)恩納村マリンレジャー協会の総会が開催されます。その際にメインで使う予定なので、フリーズしたままになると総会が支障を来すかもしれないのでした。予備のパソコンについては、仲間に呼びかけて一台バックアップで用意して欲しいと伝えました。総会は無事に修了しました。

 伊豆半島の富戸で開業している教え子さんの訪問を受けました。何年振りだろう。新型コロナ感染症が流行する前だったから5年以上前かぁ。懐かしかった。

| | コメント (0)

2024年5月15日 (水)

久しぶりの知人から連絡がありました。両親の介護問題が勃発とのこと

 今日は沖縄が日本への復帰の日。1972年5月15日は大学生でした。52年前の出来事になりました。まさか、自分が沖縄にて生活しているなんてびっくりだ。人生で一番長く生活することになりました。

 約半年ぶりに知人から電話がありました。生存確認ではないのですが、びっくりしました。昨年末から連絡がなかった知人でした。ご両親の問題で沖縄と内地を行ったり来たりの状態が続いたとのことでした。お父さんが認知症の初期症状を呈するようになったとのこと。

 おまけにお母さんが、転倒して膝を壊したとのこと。家族構成は、ご両親とお姉さんとご本人の4人とのことでした。お姉さんはご両親の近くで生活していることで、今回のお母さんがケガしたことで身の回りの世話をしなければならない状況になったことで沖縄と内地を往復していたとのことでした。

 一応、自分が恩納村で経験したことをお話ししました。地域の社会福祉協議会に相談することをお勧めしました。また高額医療費免除の件、介護で内地と沖縄を往復する航空運賃割引等の説明をしました。社会福祉協議会に相談したことで様々な福祉サービスの提供を受けたことも具体例を含めて話しをしました。1人で抱え込むことがないようにも説明しました。

 新しく所属する団体の役員に就任したということで名刺も頂きました。これまではフリーランスでの活動だったので、今後は新しく設立した一般社団法人格をバックに活動することになるとのことでした。現場に出て動き回るのではなく社団関係での事務担当も引き受けたとのことでした。

 場合によっては、インターネット回線が接続できる環境であれば、どこでも仕事ができる体制になったとも話しをしていました。デジタル時代の象徴かもしれない。内地のご両親の自宅にはインターネット回線が引かれていないとのことでした。早急に内地の実家にインターネット回線を確保する必要があるとも語っていました。パソコンとwifi機能が使えれば、どこでも仕事ができる時代になりました。

| | コメント (0)

2024年5月14日 (火)

海洋実習の準備中の事故あれこれ

 薄曇りの恩納村です。室内で除湿機能だけを駆動していますが、ヒンヤリと肌寒く感じています。北東の風が7ノットと微風になっていますが、気温差には注意が必要です。気を抜くと風邪を引きそうになります。

 昨年、神戸で発生した講習中の事故についてあれこれ考え込んでしまいます。事故の内容は初心者講習中に発生した。インストラクターと講習生1:1で起きた。内容は、講習のために海にブイを設置している最中に起きた。

 インストラクターが講習生を連れてエントリーした。講習場所にブイを設置するためにインストラクターが水底に潜りブイを固定していた。水面で待機していた講習生が何らかの原因で溺れました。その結果、インストラクターは業務上過失致死容疑で書類送検されました。事件を担当した海上保安庁の書類送検した詳しい内容については、分からない現実がありました。

 想定1:海洋実習の際に、講習生を陸上で待機させておき、その間にインストラクターが海中にブイを設置。設置終了したらエキジットして、陸で講習生と合流してから一緒にエントリーしてブイまで水面移動する方法。

 想定2:インストラクターと講習生が一緒にエントリーしてブイを設置する方法も考えられる。それはあらかじめブイを固定するロープの長さを水深プラス2メートル位余裕にして水底に錘と一緒に沈めます。講習を開始する方法。

 想定3:講習生を水面に待機、その際はBCに空気を入れて沈まないようにします。レギ呼吸しながら水底を覗きながらブイに掴まる態勢。インストラクターは水中でブイを固定するが、その際は水面で待機している講習生を視界に入れながらの作業となります。講習生とのアイコンタクトと欠かさないようします。

 想定1~3まで考えてみたが、どれが正解なのだろうか。現実的には、想定1が実際の方法になるのだろう。海洋実習の回数によっても違いがあるのでした。

| | コメント (0)

2024年5月13日 (月)

大雨警報から注意報に切替わった沖縄県内 天候不順は営業成績が減少に繋がります。

 昨夜から雨と雷の洗礼だった。南西諸島から本州まで長く伸びた寒冷前線の影響だった、気象レーダーでも確認することができました。気になるのは雨量。大雨警報から注意報になりました。北部のダムの状況が気になるのでした。あとは沖縄方面での梅雨入りは、いつになるかな。来週くらいかな。

 前線が沖縄本島を抜けることになるので、風向きが南から北に変わるのでした。内地でも同じように風向きが大きく変化するのでした。風向きが変化することで本州方面でも、ときならぬ天候が大きく荒れて東海道新幹線も運休になる可能性もあるとのこと。大きな被害がでないことを願うのみです。

 今日の様な天候では、恩納村のダイビングサービスは苦戦しています。恩納村ではファンダイビングよりも一般観光客相手のスノーケリングや体験ダイビングが主流となっています。そのために天候が不安定になると予約客からのキャンセルの連絡が多くなるのでした。

 一般の観光客にとっては、晴れて太陽がサンサンと輝く空の下でのスノーケリングや体験ダイビングを楽しみたいとなるのでした。雨が降っていると外出も躊躇してしまうのが当たり前なのでした。先週のゴールデンウィーク期間中でも、天候不順だった日はキャンセルが多くなり仕事が無くなったフリーランスのインストラクターが嘆いていました。

 ゴールデンウィークの超繁忙時期であっても一般観光客の場合は、天候不順を理由にスノーケリングや体験ダイビングは簡単にキャンセルという行動になるのでした。あくまでも自然相手の仕事なので、仕方がないのでした。天候不順の中でも一番の問題は台風の問題があります。昨年の8月初旬の台風6号では、一週間以上も恩納村ではダイビングの仕事がなくなりました。

 自分も昨年の8月から10月の三ヶ月間では、台風関連の影響を多大に受けて仕事が何件かぶっ飛んだことがありました。何故三ヶ月間も仕事がなくなったかという8月9月は台風関連の直撃と通過後の海況不順が続きました。10月にかけても影響が続いたのでした。焦りました。今年の夏場は、どうなりますかね。

| | コメント (0)

2024年5月12日 (日)

週明けには恩納村マリンレジャー協会の定例総会 沖縄県内での新型コロナ感染症多くなっている

 週末の日曜日、日中は薄曇りながら晴れ間が広がっている恩納村、夕方からは雨模様となるとの予報が出ています。とりあえず日中は、皆さん忙しく海に出ています。

 今週明けでは、一財)恩納村マリンレジャー協会の定例総会が開催されます。事業年度は4月1日から翌年の3月31日までの一年間となっています。会則で事業年度終了後、2ヶ月以内に定例総会を開催することとなっています。本来は4月中に実施する予定でいましたが、会計決算システムの変更があったために4月中に開催予定から5月開催と変更となりました。

 任意団体から一般社団法人格に変更となったこともあり納税の義務も負うことになりました。社会的な責任を遂行するには、任意団体から法人格を取得して責任ある活動を実践したいと考えて組織変更を断行しました。時代の流れとしては正しい判断だったと思っています。

 そういえば、沖縄県内での新型コロナ感染症の罹患率が高めに推移していることが沖縄県からニュースとして報道されました。昨年の2023年5月に新型コロナ感染症が、インフルエンザと同様に5類に分類格下げされたことで気が緩んだのだろうか。まだまだ人混みの中に出る際は、マスク着用と手指の消毒は必須なのでした。

 現在、医療機関に入域する際は、マスク必携としています。自分の場合は定期検診があるので、自分はマスクを必携にしています。ディバックには、予備のマスクを二個持ち歩いています。車の中にも二個マスクを用意しています。

 新型コロナ感染症が5類に分類されたことで、これまで無料のワクチン接種だったが、今後は有料になります。これからも年一回程度のワクチン接種を受けることになりそうだ。自分の年令だと無料になるのかな。後期高齢者は、無料になるとありがたいのでした。有料であっても自分はワクチン接種を受けます。これまでに7回接種していますが、幸いにも副反応は経験していないのでした。ファイザー社製のワクチンとの相性がマッチングしているのだろう。

| | コメント (0)

2024年5月11日 (土)

気温が乱高下、体調不慮のガイドさん体調管理 重要です。気温順応

 連休明けの週末の土曜日。ヒンヤリした空気の恩納村。知人のダイビングスタッフですが、電話で気になった。鼻声になっているのでした。あぁぁ風邪ひいたねって聞き返しました。副鼻腔炎が心配されるのでした。

 この時期は、夏に向って徐々に気温が高くなります。ただ大陸から寒気の影響も受けるので気温の乱高下が出現します。朝昼夜の気温差が10℃位もあることがあります。そのためにダイビングスタッフも体調管理をしっかりしておかねばなりません。自分等高齢者も同様となります。

 気温順応には、ちょっとした時間的な猶予が必要となります。最低でも一週間程度の時間が必要とされています。この時期の気温の乱高下の影響で高い気温に慣れるタイミングが取れなく自律神経系がストレスを感じるのでした。自律神経失調症となります。

 長期連休が終わり5月下旬からのサンゴの産卵までは、ダイビングのお客さんの出足が鈍くなります。スタッフは、下旬になると昼夜のダイビングポイントでサンゴの産卵の兆候を確認しながら潜ります。夜は薄暮と深夜のタイミングに分けて潜ります。地域によっては、そろそろサンゴの産卵が始まる時期なのでした。

 サンゴの産卵が始まると昼夜ともに潜ることになるので、スタッフも疲れがマックスになります。睡眠と食事が不規則になることがあります。サンゴが散乱すると海面に多数の卵が塊になって漂います。風向きによっては磯臭くなります。仲間のガイドと情報交換しています。

 恩納村では、普段はスノーケリングや体験ダイビングが主力となっていますが、サンゴの産卵時期にはファンダイバーからの予約が多くなります。ただ、今年の予約状況は、どうかな。連休と夏休みに間の時期は航空運賃が、ちょっぴり安くなります。ただ宿泊やレンタカーの価格が高めに推移しているので、集客情報は厳しいかもとの予測もあるのでした。

 円安が続いているので物価は値上がる傾向となります。とくに日本の場合は食材の大半を海外からの輸入となるので円安状況が長引くなり、その結果、食材の販売価格が高騰することになるのでした。

| | コメント (0)

2024年5月10日 (金)

水釜にて名刺作成依頼、酸素ファーストエイドインストラクターカード配達、オムライス堪能しました

 午前中に洗濯を実施。洗濯ハンガー2つを使いました。南東の風10ノットと爽やかです。南東の風なのですが、肌寒く感じています。全国的は朝の気温と昼の温度差が15~20℃近くもありました。夕方には洗濯物が乾いてくれました。 br>
 嘉手納町水釜にある印刷屋さんにて新しい名刺を作ることにしました。自分が所属している学会の名称が変更となりました。これまでは、日本高気圧環境・潜水医学会でしたが、4月に二つの学会が合併して(一財)日本高気圧潜水医学会に名称が統一されました。 br>
 また、日本海洋レジャー・安全振興協会所管の「酸素ファーストエイド」から正式に「ウォーターアクティビティ酸素ファーストエイド」に名称が統一されたことで名刺の裏面の肩書を再編することにしました。あと新たに名刺表には、NAUIワールドワイドのマークを追加することにしました。200枚印刷をお願いしました。 br>
 人生初めて名刺にNAUIワールドワイドのロゴマークを入れることにしました。新しい名刺の仕上がりなりますか、愉しみにしています。。30年来の印刷屋さんには自分の分身ロゴマークも預けてあるのでした。 br>
 先月に開催した酸素ファーストエイドインストラクターの認定証が届いたのでご本人に手渡すために水釜まで行きました。最初に印刷屋さんに寄って名刺作成を依頼。次に認定証を手渡しました。真向いに地元の食堂があります。今日はオムライスを頼みました。br>
最近流行りのオムライスではなく昔ながらのケチャップライスに卵焼きが乗っているタイプです。病みつきになる味なのでした。ついつい大盛を頼んでしまいました。お昼時だったので、自分を入れて7名が着席していました。 br>
 午前中は水釜海域で水中清掃のダイビングしていたようでお店前で潜水器材を水洗いしていました。直接ご本人にインストラクターカードを手渡せました。真新しいインストラクターカードの両面を確認してもらいました。

| | コメント (0)

2024年5月 9日 (木)

調子にのってパクパク餃子を食べて仮の歯が取れた 冬物のクリーニング出し

 火曜日に教え子とゴールデンウィーク頑張ったご褒美でドラゴンに行きました。いつものように天津ラーメンと餃子を食しました。教え子さん等はエビチリ定食タイス大盛と餃子、もう一人はしょうが焼き定食ライス大盛に餃子を注文した。

 それぞれが連休中の話をしていた。パクパクとお喋りしながら食事を楽しんでいました。自分もパクパクと食していました。が、調子こいて餃子をパクパクと、続けて食べていた反動で、ついつい前歯に力が入った。途端、前歯の仮の歯がポロリと外れてしまいました。あぁぁやってしまった。水曜日は主治医の歯科医院は休診日でした。

 朝に主治医に電話、急遽処置するから午前中に来れるかとのことでした。すぐに主治医の素に行きました。急遽、対処してもらいました。仮の歯を元通りにして修復、それに次の本格的なブリッジを作るための上下の歯型を採ってくれました。次回は21日に来院となりました。齢71年の歯科修復には、時間が掛かりますが、この時期を逃さないように治療を続けています。上顎および下顎ともに問題ないようです。

 冬物の厚手のフリース類を洗濯に出しました。年末までは使うことがないので折り畳んで収納できるようにお願いしました。すでに長袖のワークシャツも同様に折り畳んで収納しています。冬物だけを衣装ケースに収納して保管するようにしています。あとダウンジャケット類は撥水加工をお願いする予定でいます。自分が契約している洗濯屋さんは撥水加工を実施していないのでした。撥水加工は、内地に依頼しています。

 天気予報が雨と曇りマークから太陽と雲マークになっている。5月10日前後が沖縄での梅雨入りの時期になりますが、週末の土曜日までは晴れマークが続いていました。明日の金曜日か土曜日の洗濯日和の間に洗濯機を廻して午前中に干そうと思っています。

 梅雨入りすると洗濯物が乾き難くなるのでした。除湿機能と扇風機を使って部屋干しせざるを得ないのでした。

| | コメント (0)

2024年5月 8日 (水)

教え子さんと久しぶりにドラゴン参上 JA恩納支店が新規移転しました。

 連休が終わって教え子さんと夕食に出かけました。連休を無事に終えたことでご苦労様としてドラゴンまで行きました。駐車場が満車だったので、グルグル周囲を回りました。4回目でようやく駐車することができました。午後7時前に店内に入りました。駐車場は左右合計で14台が駐車できるスペースが確保されていました。因みに一周5分程度(信号待ちも入れて)

 店内に入り、テーブルに座りました。メニューを確認しました。メニューを開くと商品名の脇にある価格に赤い文字で金額が書かれてシールが貼られていました。とうとう値上げかぁって。これまでに値上げせずに来たが、世の中の流れとして納得しています。ボリューム感は変わらっていないのでした。美味しかった。

 時間帯は午後7時位なので家族連れや仕事終わりの職人さん、ご夫婦、お独り様が利用していた。驚いたのは、持ち帰りを頼んでしたのでしょうかね。店内で食事をせずにパッキングされた食材を持ち帰るお客さんの数名いらっしゃいました。

 恩納村にも以前、定食屋さんが二、三軒ありましたが、今は一軒のみかな。自分が恩納村で世話になる前から仕事で立ち寄っていた「幸楽」だけになりました。未だにお世話になっています。観光客相手の居酒屋さんやステーキハウス、パンケーキハウス、沖縄そば店となりました。気楽に行ける定食屋さんが懐かしいです。

 JA恩納支店にて通帳の記帳をするために支店のある場所に行きました。あれぇシャッターが降りている。ATMもシャッターが降りていた。張り紙があったが印字が日光でかすれていた。

たまたまJAの職員さんとすれ違ったので確認した。旧恩納村消防署があった場所に新規移転したことが判った。そういえば「JAおきなわ」って新しい看板があったなって思い出した。新しい施設にて記帳を終えることが出来ました。一瞬支店が閉鎖されたのではって錯覚、焦りました。

| | コメント (0)

2024年5月 7日 (火)

沖縄県内の連休中の潜水事故情報がなしでひと安心 大友克洋作品の映像堪能

 長期の連休が終わりました。ホッとしました。期間中に沖縄県内で潜水事故の情報に接することがなかった。しかし、全国的には4月28日(日)に長崎県の男女群島でのセルフダイバーが行方不明になった事案が発生した。連休に入った途端の事故情報だった。潜水救急ネットワーク沖縄として登録メンバーに情報を提供した。

 連休期間中は、夜に全国ニュースを検索して水難事故関連の情報を収集しています。NHKをはじめ民放のニュースも地域毎に一局毎に確認しています。場合によっては、地方紙でも確認しました。一応情報の取りこぼしがないかも確認していました。

 新型コロナ感染症が終息してから二年目になります。新型コロナ感染症に罹患したことがあるダイビング経験者、その後の後遺障害の問題が欧米から報告あった。ダイビングに影響があるのではと心配しています。まだ後遺障害が原因での潜水事故に繋がったという事故報告は出ていないのでした。

 実際に新型コロナ感染症の後遺障害が原因で事故に繋がったという検視報告は出ていないが、今後は検視体制が充実すれば詳細が明らかになるかもだ。でも、死因の追求については深くは追求されることはなさそうだ。死因を追求するだけで一ヶ月以上の長い時間がかかるのでした。

 DVDで大友克洋氏制作の「スチームボーイ」を見ました。大友克洋氏制作のDVDは何本か所有しています。作品全体が丁寧で緻密な作画が気に入っています。蒸気機関が発明された18世紀、それから様々な改良が加えられ19世紀には蒸気機関があらゆる産業に浸透した時代背景でのロンドン万博を舞台にしたドラマ展開だった。蒸気機関の器械を巧みに描いてます。

 全編126分の大作です。自分が使っている再生機は、ブルーレイ様式です。映像が丁寧に作られているのですが、ときどき暗闇の中での活動となるので画面でも見づらいのでした。大友作品としては有名なAKIRA, メモリーズ、ショートピース等を所蔵しています。いつ見ても見飽きない作品群です。

| | コメント (0)

2024年5月 6日 (月)

連休最終日 新人スタッフの教育あれこれ 

 連休最終日。天候は曇り空、八重山方面には雨雲が確認されている。恩納村でも午後からは雨模様との予報が出ています。連休最終日、天候が安定したままで終わって欲しいのでした。

新人スタッフ教育は、旧態依然たる先輩が新人スタッフの教育トレーニングを担当することになります。ただ、教育に当る先輩スタッフに指導能力が問題になります。指導能力の問題は、千差万別となっています。一番、怖いのはただただ先輩だということで新人スタッフの教育係にすることが最悪のパターンとなることがあります。

 この何年間で新人スタッフへの教育方法は様変わりしています。先輩が新人への教育を懇切丁寧に説明し、何度でも繰り返して説明と実践を見せることが重要とされています。かつてのような先輩のやり方を盲目的に追い続けることはダメなのでした。

 最近、こんな事例を聞いたことがあります。それは、新人スタッフへの注意ではなく失敗例をお客さんの前で叱責しているのでした。これはほんの一例ではなく、何人も同じ例で叱責されているのでした。これでは教育効果はゼロなのです。

 ただ単に先輩スタッフの自己満足でしかないのでした、目の前で自分を指導してくれた新人スタッフが、先輩スタッフに叱責されるのは見るに堪えないのでした。これでは新人スタッフへの教育には当てはまらないのでした。逆効果となるのでした。

 ベテランスタッフだから新人スタッフの教育係は止めにして欲しいとは思うのですが、経営者が現場の状況を把握していないのでした。ダイビングインストラクター資格を有しているからと言って、誰でもが新人スタッフの教育係になれるかってことはないのでした。

 新人スタッフの教育には、それなりの教育原理的な知識と経験が必要となります。多くの経営者が錯覚しているのでした。インストラクター資格を有しているから誰でも新人スタッフの教育を任せられるかってとんでもないのでした。

 新人スタッフが育たないって嘆いている経営者、改めて自社のスタッフ教育とトレーニングについて再考してみることが必要ではないでしょうか。

| | コメント (0)

2024年5月 5日 (日)

連休残すところ2日、ゴジラ-1.0が届きました。

 こどもの日、恩納村は晴れています。気温は28℃まで上がる予想だ。夏日を迎えています。今日は、野菜の買出しの予定。スーパー混雑するかな。また九条ネギがあれば、いいなぁ。のんびり品選びしたいのでした。

 予約していた「ゴジラ-1.0」が届きました。予約販売の情報ではオプション付きもありましたが、自分はブルーレイ対応DVDのみを選択しました。お値段が一番安かったのが選択した理由です。愉しみにしていました。初代ゴジラのDVDもあるので、初代の怖さを比較してみます。アカデミー賞にも輝いた作品です。

 本当は映画館の大きなスクリーンに投影された画像を楽しめばいいのでしょうが、もう20年以上も映画館には足を運んでいないのでした。最後に観たのは何だったかなって。記憶が定かでないのでした。もしかしてタイタニックだったかな。北谷町の映画館だった。見終わってから隣りのカプリチョーザで食事をした思いが蘇りました。

 出不精になってしまい映画館ではなくビデオやDVDを自宅で観ることが当たり前になりました。DVDは新品を買っていましたが、中古市場が形成されるようになってからは、中古品を購入するようになりました。沖縄で公開される映画が限られていることもDVDを買ってしまうのでした。

 雑誌社がテレビドラマ、とくに海外で制作されたドラマ、スターゲイト、サンダーバード、ジョー90、キャプテンスカーレット、海底大戦争スティングレイ、スーパーカー、東宝の特撮シリーズが隔週で雑誌と共にDVD付きで販売されていた。

 天候が安定している沖縄方面、ダイビングサービスは大賑わいで、朝から忙しく働いています。前兼久漁港からもダイビング船が出航しています。前兼久漁港からはファンダイビングよりも体験ダイビングやスノーケリングを楽しみたいお客さんが多いのでした。昨日も知人のダイビングサービスが真栄田岬の写真をfacebookに公開していました。

 連休は、あと2日となりました。無事故でありますように!

| | コメント (0)

2024年5月 4日 (土)

新人スタッフは、初めてのGW頑張っています。お昼ご飯を食べる時間がないのでした。

 連休2日目、昨日は晴天となりました。ダイビングサービスに務める若者と夕食を食べました。自分が焼きそば麺4袋、餡かけ焼きそばを作りました。腹を空かせてやって来ました。仕事の話しになりました。

 昨日は晴天でした。その影響なのかスノーケリングのお客様の予約が目一杯になったとのこと。終日4回運航した、スタッフは4便全てに従事した。昼食を食べる時間が取れなかったので腹ぺこだったとのこと。店頭にてスノーケリングの予約受付、スノーケリングの準備をします。

 ウエットスーツ、マスク、フィン、スノーケル、ライフジャケット、ブーツ等をお客様の体型に合わせて準備、ブリーフィング、現場到着、スノーケリング指導、エキジット、帰港、器材の片付け、お客さんはシャワー、着替えと続き、次のスノーケリングの準備となります。スタッフが限られているので現有勢力総動員なのでした。

 前々日は天候不順だったので予約のキャンセルが続いて結局は一組のスノーケリングだったとのことでした。自然相手の仕事なので晴れ間が広がれば予約数は急増しますが、天候不順ともなれば激減するのでした。

 グルメ情報にコンビニチェーン店の新発売商品の紹介があります。そのたびにワクワクしながら検索しています。が、新商品の販売地域が併せて紹介されます。残念なのは、新商品の大半が沖縄を除く展開となっているのでした。あぁぁ、食べたいって商品紹介の文章と写真を確認するのですが・・・・。なお、販売地域は沖縄が入っていないのでした。

 冷凍食品やカップ麺関係だと地域に関係ないように見えますが、カップ麺は、地域によって調味料の味に変化があるとのこと。代表的なのは「うどん、そば」だったかな。関東風、関西風と味覚の違いを考慮しているのでした。

 冷凍食品の進化が凄いですね。まだ自分は使ったことがないのですが、コンビニの冷凍食品売り場の充実ぶりには驚いています。今度チャレンジしてみます。

| | コメント (0)

2024年5月 3日 (金)

久しぶりの晴れ間 天候不順でフリーランスまで仕事が廻らない現実

 朝から晴れ間が広がった恩納村です。5月の連休の始まり、憲法記念日でもあります。那覇では那覇ハーリーが始まります。皮肉にも那覇港にクルーズ船も到着しており、那覇港近辺では大渋滞が予想されていると朝の交通情報で知りました。今日は那覇方面に出かける用事はないのでした。食材の買い出しに石川のスーパーに行く予定でいます。

 天気予報では、今日と明日の2日間は晴れマーク、6日からは曇りと雨マークだった。早速、洗濯機を動かしています。夕方までに乾くことを期待しています。北風が3ノットと微風ですが、空気が乾燥しているので爽やかです。

 フリーランスで活動している方と話す機会がありました。天候不良が続いているためにダイビングサービスでの仕事のキャンセルが続いているために予定していた仕事が軒並みキャンセルになったと嘆いていました。天候不良のために予約客のキャンセルが続いているためとのことでした。

 フリーランスの仕事は、つねにリスクが伴うのでした。常に仕事に恵まれていることはないのでした。かといって、複数の仕事を引き受けるとダブルブッキングをやらかす可能性があるので、慎重に仕事先を決めねばならないのでした。

 契約先との信頼関係を維持するのは当り前です。小まめに連絡を取り、メール対応では、着信と同時に返信の必要となります。不義理を欠いてなりません。フリーランスでは、個人事業主の登録をしているか、それとも未登録か。個人で活動している場合は、税金、国民健康保険、年金等の支払を怠っていないか、あれこれ心配になります。

 新型コロナ感染症が流行している時にフリーランスのダイバーは、転職が流行りました。ダイビングサービスでの経営者は、事業を維持することが難しくなり、正規スタッフをやむを得ず解雇した事例もありました。最初にフリーランスへの仕事の依頼が激減しました。そのために他業種に移籍していました。

 人材不足の世界ですが、フリーランスは貴重な戦力ではあるのですが、実際お客様の需要が減れば、最初に仕事を切られるのはフリーランスなのでした。

| | コメント (0)

2024年5月 2日 (木)

梅雨入りしたような天候不順が続いています。

 5月6日までの5日間の連休が始まりました。天候は、どうなるかな。多少とも晴れ間が多くなるのだろうか。願わくば5月10日位までは晴れ間が続いて欲しいのでした。そして例年通りに5月10日辺りから梅雨入り宣言が出て欲しいのでした。

 昨日から風向きが変わりました。北風が強くなりました。座間味方面での定期船は通常通りの運航情報となっています。石垣島から西表島上原航路は北風の影響で運航中止となっていました。大原港行きになります。

 沖縄では、前線が長く横たわっています。八重山方面から沖縄本島も雨雲の下に隠れています。沖縄本島では終日雨が降り続き、とくに夕方からは激しく雨風、落雷の危険性が高くなるとの予報が出ています。

 お客さんの入り具合は、どうなるかな。レンタカーが多くなりました。昨日、夕方58号線を那覇方面に向けて疾走するオープンカーに出会いました。真っ赤な車で若い女性が二名が搭乗していました。信号で止まる旅に携帯端末で写真を撮っていました。レンタカーですが、カップルが多かった。

 とあるリゾートホテルではキャパが120%の稼働率だとの話をホテル関係者から聞きました。恩納村のホテルでは、軒並み宿泊代が高騰していますが、それでも宿泊者が多いのは、高額所得者が利用しているのだろうか。宿泊の客層についてのデータはないのでした。あくまでも宿泊関係の稼働率しかデータが出てこないのでした。

 ダイビングサービスでの予約数は、昨年と比較すると少ないのが現実のようです。各サービスの代表者に質問すると厳しい数値が飛び出してきます。せいぜい5月3日と4日がピークになっているようです。5月5日と6日の最終日は、早く自宅に戻って5月7日からの出勤に備えて休憩を取りたいのでしょうね。5日辺りが上りのピークになっているかもしれないですね。

| | コメント (0)

2024年5月 1日 (水)

今日から5月 天候不順の一日でした 生活費の予算化かぁ

今日から5月になりました。昨夜来から雨降りと雷鳴、とく朝方は降り方は凄かった。本格的に梅雨入りしたかなって感じです。風は北風に変わりました。昼前から薄曇りになりました。

 離島では、石垣島から西表島の上原航路が北風の時化で午後からの運航を休止したとメールに連絡が来ました。西表島に向かうダイバーは離島桟橋に行って大原経由になったことを知るのでした。それでも夕食までにチェックインできるギリギリ時間になります。

 4月はウォーターアクティビティ酸素プロバイダーや酸素インストラクター講習会で忙しくしていました。また、ゴールデンウィーク前の安全講習会や講演会も講師を担当しました。新型コロナ感染症の一段落したこともあり、恩納村以外でも講師をお願いされました。

 5月末が会社の決算月でもあるので、これまでの一年間の金銭出納資料を作成と整理に時間を割くようになります。ただ対外的な仕事があればお受けするようにしています。インボイス登録制度の初めての決算になるので税理士事務所のご指導を受けています。

 円安の影響で5月も物価の値上がりが続いています。経費削減は極力避けるようにしています。メインの食事の質を落とさないように注意しています。できるだけ無駄な出費はしないようにしています。家計簿は毎回付けています。本来なら予算制にすれば考えるのですが、なかなか達成することができないのでした。

 買物については、エディやワォンに代表される電子マネーを使うようにしています。買物をするとポイントが貯まるシステムなので、極力現金を使わないにしています。お独り様生活なので、予算制にして月額を予め決めて生活することに移行したいのでした。

 電子マネーは食費以外でも使うことがあるのでした。ガソリン代はクレジット決済となっています。電子マネーでは、食材、外食でも使っています。あとはクリーニングでも使っています。

| | コメント (0)

« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »