« 梅雨明け宣言が出ました。暑熱順化に注意します。 | トップページ | 第四週は資源回収の日 空き缶、ペットボトル、段ボール、新聞や雑誌を供出 »

2024年6月21日 (金)

自分の消息家訓の電話が朝からなっていた。恩納村で行方不明事案発生、協会員が捜索活動に参加しました。

 終日、講習と認定作業で夜までに完了することができました。ホッとしました。朝から消息確認の連絡がありました。

 実は、午後11時頃から翌朝の午前8時位まで携帯電話の電源を切っています。理由は、午前〇時過ぎから午前6時位に何回か、悪戯電話がかかってくるのでした。以前は、その都度電話対応しよう思ったのですが、ディスプレイ上に非通知設定の文字が確認できた。即、着品を切ったことがあった。そのためにかなり前から夜間は電源を切っていました。

 今朝は、朝からメッセンジャーに恩納村内での素潜り事故が発生し、1名が行方不明状態だった事案が発生していた。緊急連絡がありました。携帯電話2個とも電源がOFFにしていたのでした。電源を入れたら問合せの連絡が続いていた。

 慌てて、電話した。相手は、最悪の状態を考えたようでした。「無事だったのですね。」って、返事がありました。電電を切っている理由を説明して納得してもりいました。「私は大丈夫、生きていますよ」って宣言をしました。

 自分は、終日仕事があるために捜索現場に行くことができないことを伝えました。最初の上場提供してくれたメンバーに状況確認しました。消防と海保が捜索するとのことでした。協会として捜索ダイバーを募って、消防と捜索活動を手伝うことを消防と海保に伝えて欲しいと連絡しました。

 昨年の夏に恩納村役場にて行政と警察と消防組織に対して恩納村マリンレジャー協会として捜索活動を補完できると伝えて了承を得ている旨を伝えました。午後1時30分現地集合で捜索ダイバーを募集の許可が出たことを協会員全員にラインで告知。

 捜索内容、集合場所、時間等を告知して協会員を公募しました。週末でもありましたが、数名の応募があり、実際に水中捜索活動に協力してくれました。スクーバ装備にて2回捜索して終了しました。捜索活動は、今日で終了し、明日の捜索ついては海保と消防、警察で協議するとのことでした。

 水底でウエイトベルトが発見されているので、水面を流れているのではとのことになったようです。これまでの恩納村沿岸部での行方不明事案では潮の関係で名護から本部町の海岸で発見されていることが多かった。一刻も早く見つかって欲しいのでした。

|

« 梅雨明け宣言が出ました。暑熱順化に注意します。 | トップページ | 第四週は資源回収の日 空き缶、ペットボトル、段ボール、新聞や雑誌を供出 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。