学会出席のために大分県の中津に来ました。
朝五時に恩納村を出発し、那覇空港に到着。空港駐車場に停めるために車列に並びました。空港全体が午前6時にならないと開場しないことを知りました。以前、空港ターミナルが午前6時にならないと開場しないのは判っていました。駐車場には侵入できた時期があったかと記憶していました。今回は、両方ともに午前6時開場でした。
今日から大分県の中津にて日本高気圧潜水医学会の第58回学術総会が開催されます。前日に中津に到着しました。自分はJTA便、一緒の友人はピーチ便と別々の便で福岡集合となりました、福岡空港で待機していました。ハングル言葉があちこちから聞こえた。
お昼は博多駅ターミナル内のうどん屋さんで昼食でした。周囲のお客さんは中国語圏やハングルのファミリーが多かった。ターミナル内の人の流れにはビックリしました。すれ違いに注意して歩きました。福岡空港は改装が完了していた。新型コロナ感染症の緊急事態宣言が発せられる直前が最後でした。
大分の中津には、初めて来ました。宿泊先は東横インを予約しました。東横インのメンバー登録は以前に広島での実証実験の折に作成していました。予約はインターネットにてチャレンジしたのですが、うまくできなかったために直接、フロントに電話して予約を確保しました。
チェックインは会員カードを登録機器に差し込んで予約内容を確認してから支払となりました。支払方法をクレジットカードか現金かを選択します。クレジット決済を選択するとクレジットカードを差し込んでからディスプライ上でサインをするのでした。
支払が完了すると領収書の作成となります。最後にカードキーが発行されるのでした。これも少人数のスタッフでも対応できるシステムが構築されているのでした。かつてはフロントにて宿泊手続きを対人で1:1での対応でした。機械対応でも問題がないのでした。
部屋でのインターネット回線は、快適でした。これまで宿泊先でインターネット接続すると色んなネット情報がバンバン入ってくるのですが、事務所で使っているのと同じで使い勝手は、すこぶる快適なのでした。ストレスなしでした。
27日から28日の午前中までは中津では線状降水帯の警報が発令されています。
今日から大分県の中津にて日本高気圧潜水医学会の第58回学術総会が開催されます。前日に中津に到着しました。自分はJTA便、一緒の友人はピーチ便と別々の便で福岡集合となりました、福岡空港で待機していました。ハングル言葉があちこちから聞こえた。
お昼は博多駅ターミナル内のうどん屋さんで昼食でした。周囲のお客さんは中国語圏やハングルのファミリーが多かった。ターミナル内の人の流れにはビックリしました。すれ違いに注意して歩きました。福岡空港は改装が完了していた。新型コロナ感染症の緊急事態宣言が発せられる直前が最後でした。
大分の中津には、初めて来ました。宿泊先は東横インを予約しました。東横インのメンバー登録は以前に広島での実証実験の折に作成していました。予約はインターネットにてチャレンジしたのですが、うまくできなかったために直接、フロントに電話して予約を確保しました。
チェックインは会員カードを登録機器に差し込んで予約内容を確認してから支払となりました。支払方法をクレジットカードか現金かを選択します。クレジット決済を選択するとクレジットカードを差し込んでからディスプライ上でサインをするのでした。
支払が完了すると領収書の作成となります。最後にカードキーが発行されるのでした。これも少人数のスタッフでも対応できるシステムが構築されているのでした。かつてはフロントにて宿泊手続きを対人で1:1での対応でした。機械対応でも問題がないのでした。
部屋でのインターネット回線は、快適でした。これまで宿泊先でインターネット接続すると色んなネット情報がバンバン入ってくるのですが、事務所で使っているのと同じで使い勝手は、すこぶる快適なのでした。ストレスなしでした。
27日から28日の午前中までは中津では線状降水帯の警報が発令されています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント