« 台風10号は九州から本州を縦断するコースとなります。事前に台風対策を | トップページ | 台風10号の侵攻速度が自転車並みゆっくりした速度。沖縄本島でも影響が出ています。 »

2024年8月27日 (火)

「男はつらいよ」が公開された日 台風10号の動きが遅い

 今日は渥美清さん主演の映画「男はつらいよ」が公開された日。朝のラジオで公開を記念してリスナーさんから「男はつらいよ」の話題を募集しますって。


1969(昭和44)年8月27日に。当時の記憶はテレビシリーズを映画化された。テレビドラマでは、寅さん奄美大島でハブに噛まれて亡くなって終わった。視聴者から抗議があったことから映画化されたか。

 「男はつらいよ」ってタイトル。昭和時代を反映する景気回復してバブル期を通じて渥美清さんが演じ続けた。おいちゃん役は、何人か交替した。さくら役はテレビでは長山藍子さんが演じた。映画では倍賞千恵子さんに変わった。映画は最後まで倍賞千恵子さんで替わることなく続きました。


 当時は、新潟だったのでテレビ放映はなかったと記憶しています。映画化されて、やがてテレビで映画版の「男はつらいよ」が放映されてから見ました。映画は全部で50話続いた。実際は、渥美さんが1996年8月4日(享年68才)で亡くなり48作で終わり、特別編として2本が製作された。


 台風10号ですが、当初の予想よりも西側にずれ込んた。奄美大島が強風圏から暴風圏に巻込まれる可能性が強くなりました。速度が遅くなっているのは、周辺海域の水温が高くなっていることで台風が発達しているのでした。


 これまでの予想よりも進行速度が遅くなり、進行速度が「ゆっくり」のままになっているのは驚きだ。通常であれば陸地に上陸すると台風の勢力が衰退するのですが、勢力を保ったままで9月1日でも関東から東北方面辺りとなる予想図がウェザーニューズに公開されました。9月1日が防災の日だが、実施することができるかな。


 この台風、進路が西寄りとなったことで沖縄でも、その影響を受けています。できれば海水温が低下する傾向になるとありがたい。沖縄県内のあちこちからサンゴの白化現象が報告され始めています。少しでも水温が下がって欲しいのでした。

 

|

« 台風10号は九州から本州を縦断するコースとなります。事前に台風対策を | トップページ | 台風10号の侵攻速度が自転車並みゆっくりした速度。沖縄本島でも影響が出ています。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。