台風10号の侵攻速度が自転車並みゆっくりした速度。沖縄本島でも影響が出ています。
沖縄でも台風10号の影響が出始めています。昨夜来から風が西寄りになりました。確実に台風が奄美大島に接近しているのでした。あとは台風を取り巻く雨雲が沖縄本島にもかからないことを願うのでした。
今朝のウェザーニュースをチェックした。昨日よりも台風の勢力が強くなっていること。それに進行速度が、いまだに「ゆっくり」との表現になっています。台風が発達していることを意味しています。長時間の暴風圏に晒されることになります。鹿児島のシラス台地での土砂崩れ、その他の地域でも大量の降雨が予想されています。
台風の進行方向の東側に当たる地域では風が強くなり、大量の雨を降らせる雨雲を沢山引き連れていますのでした。これは気象レーダーで雨雲を確認すると台風から遠く離れた四国や中部や関東方面太平洋側に猛烈な雨を降らせるのでした。短時間に一カ月分の雨量を記録してしまうのでした。
お昼前ですが、恩納村では西風が強く吹いています。恩納村のダイビングポイントは、全て西側に面しているので西風が吹けば、当然海は荒れます。リーフを超えて外洋のウネリが入り込んできます。リーフ内では沖に向かう海底を這うような流れが発生します。ダイビングは中止となります。本部町の崎本部海岸(通称:ゴリラチョップ)となります。
崎本部海岸は南に面しています。昨晩からの西寄りの風の影響で崎本部海岸では透視度が極端に悪くなっているとのこと。午前中1本だけ潜って恩納村にもどったとのことでした。伊江島と水納島、瀬底島、本部町の間の海域は、水が濁った状態になっています。西風の影響で濁り水が崎本部海岸側に押されてくるのでした。海岸の透視度は最悪の状態だったようだ。
となると金武町のレッドビーチでのダイビング講習になりそうだ。それとも透明度が宜しくない崎本部海岸で実施したのかな。
今朝のウェザーニュースをチェックした。昨日よりも台風の勢力が強くなっていること。それに進行速度が、いまだに「ゆっくり」との表現になっています。台風が発達していることを意味しています。長時間の暴風圏に晒されることになります。鹿児島のシラス台地での土砂崩れ、その他の地域でも大量の降雨が予想されています。
台風の進行方向の東側に当たる地域では風が強くなり、大量の雨を降らせる雨雲を沢山引き連れていますのでした。これは気象レーダーで雨雲を確認すると台風から遠く離れた四国や中部や関東方面太平洋側に猛烈な雨を降らせるのでした。短時間に一カ月分の雨量を記録してしまうのでした。
お昼前ですが、恩納村では西風が強く吹いています。恩納村のダイビングポイントは、全て西側に面しているので西風が吹けば、当然海は荒れます。リーフを超えて外洋のウネリが入り込んできます。リーフ内では沖に向かう海底を這うような流れが発生します。ダイビングは中止となります。本部町の崎本部海岸(通称:ゴリラチョップ)となります。
崎本部海岸は南に面しています。昨晩からの西寄りの風の影響で崎本部海岸では透視度が極端に悪くなっているとのこと。午前中1本だけ潜って恩納村にもどったとのことでした。伊江島と水納島、瀬底島、本部町の間の海域は、水が濁った状態になっています。西風の影響で濁り水が崎本部海岸側に押されてくるのでした。海岸の透視度は最悪の状態だったようだ。
となると金武町のレッドビーチでのダイビング講習になりそうだ。それとも透明度が宜しくない崎本部海岸で実施したのかな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント