« 温暖化の影響、果実の成育に異変が起きている オリンピックあれこれ | トップページ | ダイビングスタッフも熱中症に注意  »

2024年8月 3日 (土)

まだまだ暑いひが続きます。スノーケリング事故がありました。

 今日も暑い朝を迎えました。週末以降の天気予報では、晴れマークが続いています。先日の台風3号では、水温が下がりましたが、すでに水温が30℃に戻っています。当然、サンゴの白化が進み始めています。現場からは台風が来て欲しいとの声があります。

 全国的には厳しい暑さが続くとのこと。不要な外出を避ける。冷房を効かせた室内で休むこと。水分補給を忘れずに。とうとう不要不急の外出の自粛が叫ばれるようになりました。不要不急の外出自粛勧告は、これまでにはありませんでした。

 昨日、うるま市のラーメン屋さんに行きました。SNS関係で知人から紹介されたお店です。午後2時位の昼食時間を外して行きました。お目当ての限定ラーメンを食べたいと伺ったのですが、品切れ表示。スタッフさんに確認したら、いま仕込み中ですとの答えだった。諦めて、ラーメンを注文しました。美味しかった。ついつい替え玉をしてしまった。

 午後2時頃にラーメンを食べたおかげか、夕食の支度をしながら考え込んでしまった。それは、午後7時過ぎでしたが、お腹が減り具合の空腹感を感じることができなかった。一緒に食べて行った居候さんは台湾混ぜそばを食したが、彼も空腹感が感じないとのこと。

急遽、ご飯の分量を握り拳の半分位にしました。若い居候さんも同様でした。おかずは、アグー豚と小松菜の卵炒め、キュウリと紅ショウガ、千切りキャベツのサラダ、わかめタップリの麦味噌汁でした。

 昨日、伊良部島にて発生した事故。スノーケリングを開始して10分程度で意識不明呼吸停止状態になったとのこと。体験ダイビングの前に水慣れのためにスノーケリングを実施していた際に発生した。年齢は65歳の男性。家族で体験ダイビングに参加していた。両親と娘さんの三名での参加だった。お父さんが亡くなりました。

 体調に問題があったのだろうか。スノーケリング開始して10分で体調に異変が起きていることが報道されています。循環器系に問題があったのだろうか。体験ダイビング実施前の水慣れでのスノーケリング実施は、体験ダイビング実施する際の理想的な流れと考えています。果たして原因は、何だったのだろうか。

|

« 温暖化の影響、果実の成育に異変が起きている オリンピックあれこれ | トップページ | ダイビングスタッフも熱中症に注意  »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。