72歳になりました。今後の課題は健康維持を如何に実践するかです。
72回目の誕生日を迎えました。多くの方々からお祝いのメールを頂きましてありがとうございます。まだまだ遣り残した事を抱えているので、皆様のお力を借りながら頑張ります。
70歳の古希を迎える際に、のんびりとプラモデル作りに専念できると思っていました。税理士さんに相談したら、のんびりするとボケ易くなるので、現状のままダイビング関係の仕事に専念すべしとのアドバイスを頂きました。あれこれ考えて現状のダイビング関連の仕事に専念することを決めた経緯がありました。
それから自分の健康面を確認してもらっている主治医の方々にも相談しました。循環器系の主治医には体重を落とすこと。日光浴をすること。食生活への配慮等のアドバイスを頂きました。呼吸器系の主治医には、年二回の定期検診で呼吸器系の追跡検査と生理学的検査を続けること。呼吸器系の換気機能が年齢の割には増強されていると驚いていました。
あとは近くに総合的な健康状態を確認して頂ける総合医をお願いしています。循環器系の主治医の指示で食生活の改善、日々の体重管理を実施しています。以前のようなB級グルメ的な食習慣から脱却しつつあります。
自分自身の健康管理は、お独り様生活なので、これまで以上に健康状態への配慮は必須となります。食生活については主食を玄米に切替えています。ときおり、麺類(そば、うどん、パスタ)での主成分の小麦を食べた翌日の体重は確実に500~800グラム位増加しているのでした。小麦については全粒粉に切替えつつありますが、まだ全粒粉の麺類の入手には困っています。
今年は10月に沖縄県消防学校が開催する水難救助課程の指導教官を拝命しております。のべで三週間の訓練課程となっています。朝から夕方まで沖縄県消防学校にて座学とプール実技、海洋実習を実施します。現役の水難救助隊員及び海上保安庁の機動救難士の協力を得ながらの訓練を計画しています。
改めて、健康に留意します。
70歳の古希を迎える際に、のんびりとプラモデル作りに専念できると思っていました。税理士さんに相談したら、のんびりするとボケ易くなるので、現状のままダイビング関係の仕事に専念すべしとのアドバイスを頂きました。あれこれ考えて現状のダイビング関連の仕事に専念することを決めた経緯がありました。
それから自分の健康面を確認してもらっている主治医の方々にも相談しました。循環器系の主治医には体重を落とすこと。日光浴をすること。食生活への配慮等のアドバイスを頂きました。呼吸器系の主治医には、年二回の定期検診で呼吸器系の追跡検査と生理学的検査を続けること。呼吸器系の換気機能が年齢の割には増強されていると驚いていました。
あとは近くに総合的な健康状態を確認して頂ける総合医をお願いしています。循環器系の主治医の指示で食生活の改善、日々の体重管理を実施しています。以前のようなB級グルメ的な食習慣から脱却しつつあります。
自分自身の健康管理は、お独り様生活なので、これまで以上に健康状態への配慮は必須となります。食生活については主食を玄米に切替えています。ときおり、麺類(そば、うどん、パスタ)での主成分の小麦を食べた翌日の体重は確実に500~800グラム位増加しているのでした。小麦については全粒粉に切替えつつありますが、まだ全粒粉の麺類の入手には困っています。
今年は10月に沖縄県消防学校が開催する水難救助課程の指導教官を拝命しております。のべで三週間の訓練課程となっています。朝から夕方まで沖縄県消防学校にて座学とプール実技、海洋実習を実施します。現役の水難救助隊員及び海上保安庁の機動救難士の協力を得ながらの訓練を計画しています。
改めて、健康に留意します。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント