« 水難救助課程での訓練海域が決定しました。 | トップページ | 内地では台風10号が接近しています。沖縄への影響は・・・海水温が高めに推移しています。 »

2024年8月21日 (水)

那覇空港出発ロビー階は大渋滞だった。健康食品って効くのかな

 お盆休みが終わった。今年は沖縄の旧盆と重なったことで、どこも人出が凄かった。食材の買出しも時間が掛かりました。また、外食のタイミングは午後5時半から6時位までに食堂やレストランに到着すれば、すんなり座ることができました。

 那覇空港に送迎で行きました。三階の搭乗手続きするロビー側の駐車スペースは渋滞していた。駐車禁止区域にも駐車している。その車の真後ろにパトカーが赤色灯を点滅させているが取締っているようには思えなかった。何とか渋滞の中、停車ゾーンギリギリに停めて降車してもらいました。結局、渋滞を抜け出すまでに10分程度かかりました。

 テレビでは、盛んに健康食品のCMが流れます。グルコサミン、野草酵素等の宣伝が流れています。必ず、愛飲している消費者(?)が効果抜群ですとのメッセージを添えています。購入価格については、いまなら割引価格で購入できますって。有名芸能人からあくまでも一般消費者(?)とされる方々が効果を宣伝しているが本当なのだろうか。

 ブルーベリー、アントシアニンは「目に良い」「視力回復」。植物性酵素は「代謝を高める」「消火を助ける」。コラボレーション、ヒアルロン酸、プラセンタ「お肌つるつる」「美肌」。うこん「二日酔い防止」「肝臓に良い」。グルコサミン、コンドロイチンは「関節」「膝の痛み」。コエンザイムQ10 「体の抗酸化」「活性酵素の除去」。乳酸菌「免疫」「見肌」等の効果があるとされているが、実施にはどうなんだろう。

 沖縄では、「うこん」が有名だったが、実際には「うこん」での健康障害が確認されています。昔、居酒屋さんで「うこんの水割り」として「うこん」を溶かし氷水がピッチャーで用意されていたのを覚えています。泡盛の水割りを作って盛んに飲んでいた人々、あれからどうなったのかな。

 テレビ広告については、消費者が自己判断で購入するかしないかの判断が任されています。実施には、有名人や芸能人が宣伝しているからって購入を決めることになるのだろう。有名人や芸能人は、広告出演料が収入になるのでした。健康被害が出ないことを願うのみでした。

|

« 水難救助課程での訓練海域が決定しました。 | トップページ | 内地では台風10号が接近しています。沖縄への影響は・・・海水温が高めに推移しています。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。