« 夕食当番やっています。18歳と72歳の味覚の違いは問題なさそうです。 | トップページ | 夏休み残すところ僅か、宿題に追われる夢が。沖縄本島の中部の北部の食べ物検索中 »

2024年8月24日 (土)

沖縄本島周辺には熱低。台風10号の影響で北風になりました。埼玉では記録的短時間硬水警報発令された。

 午前5時過ぎに雷鳴が聞こえた。気象レーダーを確認したら洋上に雨雲が確認された。あぁぁ雨降りだって。第四土曜日は、前兼久地区では、資源回収の日となっています。空き缶、ペットボトル、空き瓶、段ボール等が出せるのですが、雨模様だったこともあり、段ボールの供出は諦めました。

 沖縄本島周辺では、停滞している熱低の影響で雨雲が周辺に分厚くレーダー画像で確認することがきました。大きく気象状態は崩れることはなさそうだ。それでも気温が30℃を記録しています。風向きが北寄りとなりました。凌ぎやすくなりますように。

 メジャーリーグで活躍している大谷翔平選手は、ホームラン40本、盗塁40個を達成した。野球の本場で、様々な記録を塗り替える大活躍しているのでした。まだまだ記録は伸びる可能性を秘めています。どこまで記録を塗り替えるか。昨日で甲子園での高校野球も終わったこともあり、今日のスポーツニュースは大谷選手の記録樹立の話題で大賑わいするのだろう。

 今日も午後4時前に埼玉県に記録的短時間の降水警報が発令された。臨時ニュースで報道された。気象レーダーで確認することができました。沖縄気象台のホームページから防災気象情報をクリックすると沖縄本島を中心にした気象レーダー画像が確認できます。その画面を拡大して地図上でカーソル動かして本州方面まで辿ると関東方面が表示されます、埼玉を中心に山梨や長野、群馬は栃木といった周辺地域の雨雲が一望することができるのでした。

 沖縄では、夏場に短時間での土砂降りを「カタブイ」と呼んでいます。『夏季、沖縄本島は太平洋高気圧に覆われ、風が弱く晴れる日が多くなります。そのような日は午後を中心に局地的に積乱雲が発生し大雨となることがあります。これは「不安定性降水」という現象です。この現象により、年に数回は非常に激しい雨が降り大雨警報を発表することもあります。不安定性降水の発生場所は主に陸上となりますが、ある地域で雨が降っているのにすぐ近くが晴れていることも多いため、沖縄では古くから「片降り(カタブイ)」と言われています。』沖縄気象台からの引用

 https://www.data.jma.go.jp/okinawa/know/kisyokaisetsu/katabui/katabui.html

|

« 夕食当番やっています。18歳と72歳の味覚の違いは問題なさそうです。 | トップページ | 夏休み残すところ僅か、宿題に追われる夢が。沖縄本島の中部の北部の食べ物検索中 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。