« 野球キャンプが始まった。宿泊費はインバウンドの影響を受けて軒並み高価格帯になった。 | トップページ | 最高気温が14℃だった。ホッカイロを使い始めました »

2025年2月 3日 (月)

寒い一日でしたが、明日はもっと寒くなります。防寒対策は

 昨夜から北風が強くなりました。気温が12℃と一段と寒くなりました。日中でも15℃位までしか上がりませんでした。とにかく寒いのでした。おまけに小雨交じりでした。量販店にて携帯カイロを買いました。前に買ったタイプの二倍の大きさを選択しました。20時間対応できるカイロを買いました。

 気象庁と国土交通省は、午後2時から緊急会見を行いました。明日からこの冬一番の寒波が流れ込み冬型の気圧配置が強まるので、最大級の警戒を呼びかけています。4日から8日までは災害級の大雪警報、寒波の影響の長期化と共に交通関係にも多だな影響が出ると警告を発しています。山岳地帯だけでなく平地でも降雪に注意が必要とのこと。

 沖縄でも寒波の影響で気温がグッと下がり、海は大荒れ状態が続きます。恩納村でのモズク漁の収穫は、北風が強烈に吹く中での収穫になります。今朝も前兼久漁港の漁協のにさばき場では、モズクが大量に水揚げされていました。生モズクも美味しい時期でもありました。

 先日、モズク漁の漁師さんの潜水実態の調査で漁協を三カ所廻った際、生モズクを購入しました。食べ方は、軽く塩気を水で洗い流して酢の物や味噌汁の具材で食べることができます。お湯にモズクを投入すると瞬時に黒から鮮やかな緑色になります。美味しく頂きました。今日の夕食は、冷え込むので鍋物にする予定だ。

 鍋の具材は、水餃子、刻み野菜、長ネギ、レタスそれにモズクにするかな。味付けは味噌味にするかな。あとは玄米にもち麦を混ぜたご飯、キュウリと大根のキムチ和えにするかな。味噌味だと冷えた体を暖めてくれると信じています。

 恩納村の夕暮れ、深々と冷え込んできました。北風が吹き付けています。今晩もグッと冷え込むので寒さ対策をしっかりとしなければなりません。明日の朝は、もっと寒くなるので、覚悟が必要です。予測として最低気温は11℃、最高気温も14℃程度までしか上がらないとのこと。風速は一段と強くなっているのでした。

|

« 野球キャンプが始まった。宿泊費はインバウンドの影響を受けて軒並み高価格帯になった。 | トップページ | 最高気温が14℃だった。ホッカイロを使い始めました »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。